ブログ
英語でプレ・ピアノコース 新設のお知らせ
♪英語でプレ・ピアノコース♪
2021年8月より新規開設いたします!
ヾ(o´∀`o)ノワァ~ィ
たなあみピアノ教室はお陰をもちまして、今年の10月で開校1年を迎えます。
この1年、数々の新たな出会いを頂き、ピアノが大好きな生徒さんたちと一緒に、
少しずつ歩みを進めてきました。
「できた」「弾けた」「わかった」の瞬間はほんとうに嬉しく、
レッスンを通してたくさんの喜びを感じられる幸せを頂きました。
講師としても、新しいことを吸収すべく、教材研究やセミナー受講での
インプットを重ねております。
その中で、素敵なテキストとの出会いもあり、この度
【英語でプレ・ピアノコース】を新設することとなりました。
まずはコース概要からご案内させていただきます。
◆3歳半から6歳まで、初めてピアノレッスンを受けるお子さま
◆30分レッスン 月謝 8,400円(年間42回)(下記にお得な情報あります、最後まで見てね↓)
・6か月(21回)または 1年間(42回)からお選びください。
・6か月→1年に延長も可能です。
・コース修了後は、学習者コースに継続してご入会いただけます。
・テキスト代 2,860円が別途かかります。
◆レッスン内容
テキストは「おとのゆうえんち」(ワークブック)と
「Piano Bop」(ピアノ教本)を使います。英語と日本語でおこないます。
2冊の内容を連動して、音楽的要素と英語を楽しく自然に学べます。
季節の歌、童謡、英語の歌を歌ってレッスンスタート、テキストに出てくる
単語や表現を英語で聞いたり、音楽に合わせて体を動かしたり、リズムや音符を学んだり、
と、ピアノに触れながら音を楽しみ、音のシャワーをいっぱい浴びて、ピアノを弾くのに
必要な様々な感覚を身に付け、それを育んでいきたいと考えています。
◆コースの特徴
・ピアノレッスン未経験のお子さまが対象です。
・ピアノをお持ちでなくても受けられます。
・最初からピアノコースだと、続くか心配…
➡まずは6か月コースをおすすめします。
・英語にも興味がある
➡音楽やリズムに合わせて、自然にインプット&アウトプットできます
・30分集中がもつか心配
➡じっと座っていなくていいので、大丈夫です。歌が好き、シール貼りや折り紙、
色塗りに興味があるお子さんでしたら大歓迎です。
・お子さまの成長と進度に沿って、無理なくすすめてまいります。
そこで、今回は、、、(ショッピング番組みたいですが・・)
☆★ 新設記念 特別価格 ☆★
2021年10月までにご入会の方は
お月謝 8,000円(コース修了まで最長1年間)
とさせていただきます!
*11月以降、または定員になりましたら終了といたします。
お問い合わせやご質問、体験レッスンお申込みは、
たなあみピアノ教室公式LINEアカウント
を登録して、個別メッセージでお気軽にお尋ねください。
「英語でプレ・ピアノコース」特別価格クーポン、
そのほか、初回レッスンで使えるクーポン、教室情報などを配信しています。
ぜひ、ご利用ください!
一緒に楽しくレッスンが始められるとうれしいです!
♪3音おんぷカード作りました♪
自作教材、リズムカードに続いて、譜読み強化のための【3音おんぷカード】を作りました。
ト音記号とヘ音記号それぞれ約120種類できました。
自作なので、無限に作れる。。
音読みって、練習する曲やソルフェージュテキスト、
ワークブックなどでももちろんできますよね。
それに加えて、カードならフラッシュカードのような
短時間で集中的に音だけ読む訓練や、
音当てゲームとか聴音カルタみたいな使い方もできて、
楽しそうかな〜って。
ラミネート加工もはまっちゃいました。
(あ、結局ラミネーター購入しました(*^^*))
ラミネートしながら紙をフィルムにセットしながらカットして
できたものの角もカットして、、、と
こういう単調で一人流れ作業みたいなのは割と好きなほうです。
今回のファイルは、持っている楽譜ソフト「KAWAIのスコアメーカー」でつくりました。
基本、このソフトは楽譜を作るものなので、こういう教材を作るのには工夫がいりましたが、
なんとかそれなりにできました。
もし、このようなカードをお探しの方々、
販売している素敵な商品ありますので、ご紹介します。
レッスンで取り入れているテキスト「おとのゆうえんち」を制作された細木千鶴先生が、
カラフルで工夫をこらした3音おんぷカードも作られています。
こちらから、「3音おんぷカード」とテキスト「おとのゆうえんち」が購入できます。
↓
とりあえず、わたしは自作カードを使ってみます!!
ハイブリッドピアノ復活(^o^)
5/11のブログにて、ハイブリッドピアノの不具合を投稿しました。
記事はこちら↓
その続きでご報告。
今日は修理に来て頂きました。
早速、不具合箇所を確認して頂き、事前診断通りTRSの交換となりました。
鍵盤の低音部の方、電源や操作パネルのある奥側にあるそうで、カバーを外してみたところ、こんなふうになってます。
2つあって、左側を1つ交換
症状の出る左だけ交換しましたが、そのうち右側も悪くなるのかなぁ。。
部品代は1万円と少し、出張料と技術料が入って、およそ3万円でした。
鍵盤は今のところ何も不具合はなく、私が感じている鍵盤の「あそび(隣との間隔や左右の動きのブレ)」や「段差」に関しても、丁寧に説明してくださり、異常はないとのこと。
これで一安心です。
ハイブリッドピアノは、アコースティックと同じ作りで木材が使われている部分があるので、ピアノと同じく湿度や温度、部屋の環境の影響を受けます。
管理が万全なわけではないけど、できる範囲でそのあたりは気をつけていくつもりです。
いや〜、今回はドキッとしましたが、復活いたしました。
めでたしめでたし。(^o^)
驚き!ダイソーの優れもの ~カード作りで使用したもの~
リズムカードを自作した記事を投稿しましたが、
作成に大変役立ったものをご紹介。
今回ラミネートは機械でなく手貼りしました。
ダイソーに売ってるんですよ。
これ↓
5枚で110円(税込み)です。
こちらは片面しかフィルムが貼れないので、
今回両面印刷しましたので、1カードにラミネートフィルム2枚使いました。
ただいまラミネーター(機械)も導入検討中。
あれば便利かもですね。
そして、用紙は何でもいいですがちょっと厚めのもの。
厚さ0.23mmにしてみました。
そして、もうひとつダイソーでみつけたこれが役立った!
紙を挟んでシャーッと一気に切れるカッター、これは330円(税込み)。
後日、ラミネートフィルムを買い足しに別のダイソーに行ったとき、
もう1サイズ大きいカッターがあったんです。
たぶんA4を縦にはさめるサイズで660円だったかな?
そっちが良かったかな~。
次に見つけたら買っちゃおうかな~。
最後に、コーナーカッターも買いました。
ダイソーにあるとのネット情報だったのですが、
何店舗か見たけど無かったです。
これは100円ではなくて900円くらいしました。
本体は11㎝四方サイズです。(片手に乗る大きさ)
近所のホームセンターに2種類あり、見た目でなんとなくこちらを選んだのですが、
厚紙に両面ラミネートしたものをカットするのには、ちょっと力がいりました。
4mm、7mm、10mm、Lip(💋)
の4種類の丸みにカットできます。
市販のリズムカード買えばいいじゃん、
と言ってしまえばそうなんですけど、
一長一短あり、使い勝手も良しあしありで、
初期費用かかりますが、作ることにしたんです。
破れても作り直せますしね。
いらなくなったら破棄しても心残りない、、かな。
いやいや、使い倒すぞーー!
♪リズムカードを作りました♪
音符の長さやリズムを体で覚えるのには、やっぱりリズム打ち練習がいいですよね。
教え始めた当初から、音読みとリズムにはこのテキストを使っています。
レベルに応じて5冊持っています。
これもいいのですが、ちょっと遊びやゲーム感覚で楽しくリズム打ちしたいなと思い、
いろいろ検索してみると、リズムカードを自作してらっしゃる先生方がたくさんいらして、
その方々のブログなどを参考に私も作ってみました。
リズムのファイルは無料ダウンロードのものを使用しました。
使用ファイルはこちら↓
Layton Music Rhythm Flashcards
こちらのファイルはすべて4拍子のリズムなので、2拍子や3拍子、6拍子も
いずれ作りたいのですが、これだけでもかなりのパターンができました。
そして、生徒さんに選んでもらったとき、裏返して1小節だけ違うリズムにすることもできるし、
自由に組み合わせられるので、枚数節約も兼ねて両面印刷しました。
ラミネートして角も丸くカットしたりして。
(自己満足の世界・・・)
十数年前は、わたくし手書きで作っておりました。(;'∀')
今だから言いますけど、ストッキングの包装に入っている白い厚紙が
大きさがちょうどよく、表面に光沢があってよかったんですよ~。
それに油性ペンでリズムを書いて使ってました。(笑)
今は簡単にパソコンできれいに作れますね~!
レッスンで早速つかってますよ♪
生徒さんは新しいもの大好き!
最初は2枚から、そして次は4枚とだんだん増やしていきますよ~。