ブログ

2020-07-03 11:59:50

ピアノ教室の開始に向けて

現在の居住地へ移って3年が経ちました。

子供も間もなく3歳、

9月から幼稚園に通います。


只今、入園手続きを行っています。

書類や用意するものがた〜くさんあって、

頭クルクルです。(笑)


そして、預かり保育の補助が頂ける

保育認定を申請してみようと思います。


書面と向き合いながら、

今の自分の状況とも向き合っている

という感じです。


自営業の不定期、不安定さ加減は

書式に当てはまりにくい。。。

(私の現状においてで、同業の方が皆という

わけではありません)


子供の通園を機に、わたしもそろそろ

就労形態を確立していかねばと

思うようになりました。


つまり、、

「ピアノ教室」の開始に向けて

準備していこうと思います。


とはいえ、しばらくは大人の方対象に

なるかと思います。

それも日中のみ。


宣伝や募集はどうしたらいいものやら。


私が実家で教室を始めたころ、

かれこれ20年くらい前ですよ〜〜。

ふゎぁ〜〜、はるか彼方の話になります。


手作りのチラシを作って、ご近所の

郵便受けに配布した記憶があります。。

そして、その中からお一人が通ってくれるようになり、

その方の紹介でお友達が入ってくれて、

またそのお友達が、という流れでしたね。

あとは、私の同級生のお子様たちも。

私は当時独身でしたが、「私にもこの位の

年の子供がいてもおかしくない歳なんだなぁ〜」

と、実感したものです。


懐かしい思い出です。


今はSNSやホームページなど

インターネット上で宣伝を行うのが主流なのでしょう。


時代と共に、レッスン方法、支払い方法、

生徒さんのニーズなど、

私が行っていた頃からすると色々な変化があります。


完全に取り残され、アナログ満載かもしれませんが、

生徒と講師が一緒に、音楽を通して共有する

気持ちや楽しさや感動は、

時が経ってもそんなに変わりはないものと思います。


だから、音楽は廃れることなく存在し

これからもずっと私達のそばにあるもの。


ピアノの楽しさや演奏の喜びを体験できる、そんな教室を理想に掲げて(あくまで理想)

進んでみようかな〜と思います。


「かな〜」なんてぼんやりと言っては

いけないのでしょうが、

私にはこれくらいのスタンスでいた方が

良さそうです。


一歩ずつ、前へ!