ブログ

2022-08-26 15:05:00

大人のケンハモ 認定講師研修会

昨日8/25、楽しみにしていた研修会に参加して

きました。

 



今までの吹き方は何じゃったんかぁ!

と自分に突っ込みまくるくらい
目から鱗なことばかりでした。

ケンハモ奏法を通して
ピアノを弾くうえでも
同じことが感じられました。

書けば長くなっちゃうけど、
例えばケンハモを発音するには息の送り方、

が最も大事ですよね。

ピアノの発音は打鍵になりますが、
その加減によって音色強弱を変えられます。

息も指も、繊細で微妙な加減を使いこなせれば
表現がグンっと幅広くなる。

ケンハモならリードが振動を始めるポイント、

ピアノならハンマーが弦に触れる瞬間、
そこに意識をして演奏してみると言うことです。

ケンハモで習ったことをピアノに置き換えて弾いてみると、

また新たな発見がありました。

ケンハモをすることは、(自分の)ピアノ演奏にも、
とても役に立ちそうです。

 


でもって、唄口のこと、

👇

 

 

ホース状のマウスピース
ブラブラ問題が解決した!!

これ、その日1番の目から鱗でした🤗
(そこかい🫱)

 

接続のL字部分の出っ張りに

吹き込む穴がちょうど刺さるんですって!!

吹かない時もはずっと咥えておくか持たなくちゃいけないので

この「チョイ刺し置き」はとても便利。

フレキシブルマウスピースもあるけれど、

まだ試したことがなく。。


講師の得田先生の特別仕様を使ってみたいな〜。

研修会は結構みっちりだったので、
写真を撮る余裕もなく、
得田先生とも記念撮影したかったな〜
と、後になって悔やみました。😭

 

得田先生の音色はまろやかで立体的で、

こんなにも豊かな響きと表現方法があるのかぁ~

と、お口あんぐり。。

もう、驚きの連続でした。(@_@;)

昨日味わったワクワクと
習ったことを記憶しているうちに、
今朝はケンハモ練習からスタートしました。

 

ケンハモが操れるようになったら、

ケンハモクラスも開校したいな~♪

 

 

JUGEMテーマ:ピアノ教室/音楽教室