ブログ

2021-11-19 11:02:00

演奏会終了報告「音楽で巡る世界の旅路 第3回 北欧・東欧を訪ねて」(2021.11.14大和市)

 

 

11月14日(日)、出演コンサートが無事に終わりました。

たくさんの方々のご来場、誠にありがとうございました。

 

今回は、「音楽で巡る世界の旅路」

・・・略して〈セカメグ〉(と私たちは呼んでいます)

 

と題した大和市音楽家協会主催の

5回シリーズの第3回でした。

 

テーマは北欧・東欧で、

私はソロとフルート共演どちらも、

ハンガリー出身の作曲家

バルトークの作品を演奏させていただきました。

 

 

 

かなり昔に勉強した

「2つルーマニア舞曲作品8a」の第1番

を引っ張り出してきて、今回のメイン曲に置きました。

 

私にとって技術的にチャレンジングな作品で

いつか機会があったら再度取り組みたいと思っていました。

 

もうひとつ、以前からやってみたかった

「10のやさしいピアノ曲」より

第10曲〈熊の踊り〉

同じ曲集からあと2曲を組み合わせて、

4曲で約10分のプログラムです。

 

バルトーク初期の作品ですが、

4曲とも性格が違っていて

短い中にも様々な魅力を感じていただければと思って

選曲いたしました。

 

 

フルート共演の

「15のハンガリー農民の歌」

オリジナルはピアノ曲で、バルトークの代表作の1つです。

 

 

私はソロでは弾いたことがなかったのですが、

恩師がハンガリー人ということもあって

大学時代の門下生が弾いているのを何度も聞いていて

なじみのある曲でした。

 

演奏する曲へのアプローチとして

伝記や作品解説書を読んだりします。

 

バルトークが民謡採集をした経緯、

活動記録を読んで

バルトークがどんな人物だったのか、

どうやって作品を生み出したのがを知ることが出来ました。

 

今はインターネットで、採取した当時の録音も

きくことができて、

農家のご婦人の歌声を聴いて思いを馳せました。

 

また、「15の農民~」に使われている民謡は

楽譜の巻末にも記載があります。

 

訳詞から詩の裏にある意味や

時代背景を想像したりして、

こういう作業で作品への理解がだんだんと深まります。

 

正直なところ、学生時代はバルトーク作品は

なれない和声、独特のリズムや拍子が

 

意味不明、不可解で、((+_+))

 

友人たちが弾いているの耳にはしていましたが

自分は今後も特に勉強することはないだろうと思っていました。

 

ですが、今回これらの曲を学んだことで、

この変わった音もリズムも面白く感じられてきて、

ほかの作品もぜひやってみたいな、と思いました。

 

 

聴く方々がどう思われるかわかりませんが、

 

・・・というのも、私がそうだったように

やはり聞きなじみのある古典やロマン派の音楽とは

ずいぶん違うので。。。

 

ちょこちょこ、こういった民族音楽も

ご紹介していけたらいいなぁと思ってます。

 

出演者全員でのカーテンコール

 

 

 

 

JUGEMテーマ:演奏会

2021-09-19 15:16:00

演奏会終了報告「秋のコンサート10」(2021.9/17相模原市)

【秋のコンサート10】

おかげさまで無事に終えることが出来ました。

 

 

ご来場くださった皆様、

関係者スタッフの皆様、

ありがとうございました。

 

終演後の記念撮影。

左から塚原絢さん(ソプラノ)、田名網、

作曲家の三浦真理さん、吉野裕子さん(フルート)

 

三浦真理さん作曲の「グリーンスリーブス物語」を演奏させて頂き、

三浦さんが駆けつけてくださいました。

 

フルートとピアノの曲ですが、ナレーションを塚原さんが担当してくだり

特別なものになったと思います。

 

私はソロで、ショパンの前奏曲第15番「雨だれ」

平吉毅州の「秋の光に落葉が舞って」

パルムグレンの〈太陽と雲〉より「9月 夏の最後のバラ」

の3曲を演奏しました。

 

「雨だれ」の前奏曲は、たぶん人前で弾いたのは初めてだと思います。

超有名曲なので避けてた部分もあり、機会がなかったのもあり、、、

 

秋はの季節でもありますし、3曲とも「」にちなんで選曲しました。

 

こちらのコンサートには4年前の4月、

出演させていただきました。

 

2017年の記事より

4/8 春のコンサート2 終わりました

 

終演後の打ち上げも盛り上がって楽しい思い出です。

 

体重制限のある妊婦には、

おいしいごちそうを横目に生き地獄。。

 

はじめは耐えていましたが、

我慢しきれず

 

「いいや、食べてしまえ~!」

 

そして

みごとにドンッ 

と増加したのでした。(笑)

 

今回は打ち上げできませんでしたが、

またの機会に、と思っています。

 

 

 

 

 

2020-12-25 12:51:00

冬のコンサートYouTube配信

🎄メリークリスマス🎄

 

良い子のみんな、サンタクロース🎅は来てくれたかな?

 

さて、先日出演させて頂きました

大和市音楽家協会「冬のコンサート2020」が、なんと全演目You Tube配信されます!

👏👏👏

 

冬のコンサート

https://bit.ly/39T198i

 

 

第1部

 

第2部

 

第3部

 

第4部

 

 

 

ちなみに、私は第3部42分頃からピアノソロと、第4部の冒頭42秒頃からソプラノの方との共演で出演しております。

 

 

お時間ありましたら、ぜひご覧ください♪

2020-12-15 11:56:00

冬のコンサート2020終わりました

2020 年12月12日(土)、出演させて頂きました「冬のコンサート2020」、

無事に終了いたしました。

ご来場くださった皆様、

誠にありがとうございました。


13時30分の開演時、モニターと舞台袖から

客席を覗きましたところ、私の想像以上に客席が埋まっていて、

多くの方が楽しみにして来てくださったんだな〜、と、じんわり感動。。


今回はソロとソプラノの方との共演で、

2回演奏しました。


毎度のことながら、ソロは緊張します。

流行りの「○○の呼吸〜!」てことではありませんが、とにかく舞台袖では深い呼吸を繰り返して、

力まない、リラックス、平常心、集中。。。

とにかく落ち着くように、ヨガの時の呼吸法を繰り返しておりました。(笑)


↑&↓家族が親子室から撮ってくれました。


そしてなんと、今回のコンサートは後日、

全公演オンライン配信されるそうなんです!

ご来場くださった方も、来られなかった方も、どなたでも視聴できるそうです。


配信先は、またこちらでお知らせさせて頂きますね♪


お楽しみに〜。

2019-12-10 17:35:00

25周年記念冬のコンサート、終わりました


2019年12月8日(日)、神奈川県大和市にある

やまと芸術文化ホールにて開催された

大和市音楽家協会 25周年記念冬のコンサートに

出演させて頂きました。

ソロで、ショパンのポロネーズ第6番を、

ソプラノの伴奏でドヴォルザークのオペラ

「ルサルカ」より《月に寄せる歌》を演奏しました。



ずいぶん長い間、ソロのステージから遠ざかっていたので、

今回は意を決して、挑戦しよう!と思いたち、

9月頃から少しずつ積み重ねてきました。


1番の問題は練習時間の確保です。

子供をほぼ毎日、幼稚園や保育園に預けることで

ようやく練習できるようになりました。

いま、3園利用しています。

娘にも頑張ってもらいました。


当たり前のことですが、少しずつでも毎日練習できると、

弾けるようになってくるもので、

11月あたりからは、本番曲以外の曲も譜読みしたり弾いたりしました。


練習時間が限られているので、

最初は一曲だけの練習に当てていたのですが、

他の曲を練習することで、気分転換やテクニックの補足にもなり

かえって良かったように思います。


肝心の本番演奏ですが、

今回は本当に、会員の皆さんの支えと励ましのおかげで、

なんとか終えることができたと思います。


尊敬するピアニストの方々から貴重な助言を頂いたり、

共演者との他愛ない会話に心和んだり、

温かい言葉を掛けていただいたり、、、


自分の中だけの小さな世界でもがいていた所から

音楽の溢れる素敵な世界へ手を取って

連れ出してもらったような。。。

そんな気持ちになりました。


また、出演者でありながら、受付や司会や

裏方の仕事などをしている会員の姿を見て、

緊張に潰されて失敗するわけにはいかない、

一員としてしっかり舞台を務め、

集中して最後までしっかり演奏したい、

という思いが広がり、

舞台袖では呼吸とストレッチと自己暗示(笑)


おかげで(?!)なんとか弾ききることができました。










1 2 3 4