ブログ

2019-04-02 16:53:43

新年度、新元号、、2019年4月

気づけば平成31年も

あっという間に3ヶ月が経ちました。

 

そして、昨日は新元号発表に湧きましたね。

 

1ヶ月後には令和元年となるわけですね。

 

この度は新元号に馴染む期間があるので、

「平成最後の〜〜」という

色々なものが氾濫するとは思いますが、(笑)

心穏やかに4月を過ごせたらいいなと思います。

 

桜も咲き誇っていますね。

とてもいい季節です。

 

 今年もこの時期に、

三川公園に行って来ました。


 

2018-12-25 20:56:00

クリスマスイブに、3年ぶりのゲスト演奏

アクアラインを渡って程なく

演奏会場に到着です。

 

お天気も良くて、よかった。

友人のお教室のピアノ発表会で、

ゲスト演奏をさせて頂きました。

 

自分の出番前に、歌の生徒さんの伴奏を1曲。

この方とも3年ぶりの共演です。

 

 

ソロでは4曲、演奏しました。

どれも有名どころです。

リハーサルを録音してチェックし、

ピアノの感触とリハでの自分の状態を

照らし合わせて、

本番で修正&調整を試みました。

 

ステージはこんな感じ↓

お花がたくさんで、素敵でした。

 

ソロの舞台は本当に久しぶりなので、

この時期に今回の機会は大変有り難かったです。

 


 

友人と記念撮影。

3年経っても、全然変わってな〜い!

 

また呼んで頂けると嬉しいです。

 

 

2018-12-23 13:01:00

冬のコンサート、終わりました

大和市音楽家協会、2018冬のコンサート

声楽の皆様との共演をさせて頂きました。

 

 

今回は、オペラ「リゴレット」からの二重唱と

オペラ「ワリー」のアリア、

オペラ「ファウスト」から「宝石の歌」の3曲。

 

中でもとくに、リゴレットの二重唱は

エキサイティング&スリリング!

 

合わせ回数が少なかったのもありますが、

終盤の速いテンポの部分と、

オーケストラでは難ないけれど

ピアノでは(私には)厳しい同音連打の嵐!

連打は無理せず、別の方法にて置き換えました。。

 

合わせだけでなく、共演者の方との

合間のおしゃべりも楽しかったです。

 

7時間という長丁場のコンサート、

企画運営担当の役員の皆様、

出演とスタッフ兼任の会員の皆様には、

本当に感謝申し上げます。

 

来年は12/8に開催予定とのことです。

 

本当に素敵な演奏の数々、音響のよいホールで

質の高い音楽を大和市で聴けるとても素晴らしい機会、

多くの方にぜひお越し頂きたく思います。

 

2018-12-19 18:24:00

3年ぶり。発表会のゲスト出演(君津)

今週末は本番が続きます。

12/22の冬のコンサート(大和市)のあとは、

24日のゲスト演奏です。

 

3年前にも呼んで頂いた友人の発表会です。

その時の記事はこちら。↓

2015年10月のブログ

発表会のゲスト出演(君津

 

今回も20分くらいのプログラムで、

おしゃべりを入れて30分にまとめたいと思います。

 

やっぱり、憧れの曲やよく知ってる作品を

聴きたいですよね〜。

 

4曲のうち、2曲は生徒さん達からのリクエストが多かったもの、

あとの2曲もおそらく皆さんの好きな曲かなと思います。

 

私にとっても馴染みのある、

何度も演奏した曲なのですが、

かといって〈余裕〉ではありません。

 

有名な曲だからこそ、

弾き慣れて雑にならないように、

と心がけています。

 

実際、どんな曲でも弾けば弾くほど

新しい発見もあるものです。

 

心配材料は練習時間です。

どうしても平日は子供の昼寝の時間しか

ピアノを弾けません。

 

1日中に触れても1時間くらいです。

弾けない日もあります。

 

それでも、その僅かな時間を大切に、

1曲1回しか弾けなくても、

積み重ねが大事だと言い聞かせて

ネガティブにならないようにしています。

 

今回は、よくある曲解説は最小限にして

自分の考えや思うことなどを

話してみようかと思っています。

解説って、今はインターネットで検索すれば

簡単にいくらでも得ることができますし、ね。

 

作曲年や背景、曲の構成やなんだかんだ話すのは、

堅苦しくなる気がするんですけど、

どうなんでしょう。。

 

演奏を終えてリラックスした生徒さんと

その親御さんやお友達が聞いてくださるので、

少しくだけてもいいかな〜と、

企んでいます。

喋り過ぎ注意⚠ですね。

 

演奏に集中しないといけませんから、

話す内容もまとめておかなくてはっ!

 

生徒さんも追い込みで頑張ってることでしょう。

 

私も体調だけは崩さないように、

本番を迎えたいと思います。

楽しみです。

 

2018-12-17 14:52:46

2018冬のコンサート(大和市)出演します

毎年恒例となりました、大和市音楽家協会主催の「冬のコンサート」です。


今年は声楽家の方々にお声を掛けて頂き

出演させて頂くことになりました。


とき  2018年12月22日(土)

    13時30分開演 20時30分終演予定

ところ やまと芸術文化ホール

    メインホール

入場料 前売り一般2,500円 学生1,000円 

    当日券一般2,800円 学生1,000円

ちなみに私は、16時00分開始の第3部

「オペラ・ガラ ある女の物語」にて、

オペラ「リゴレット」からの二重唱と

オペラ「ワリー」よりアリア、

19時00分開始の第5部「メモリアルイヤーの作曲家たち」で

グノーの「宝石の歌」で出演します。


チケット1枚で入退場可能なマラソンコンサートです。

お好きな演目、ステージをお楽しみください。


チケット、コンサートお問い合わせは

メールにて承っております。

お気軽にお尋ねくださいませ。


みなさまのお越しをお待ちしております。