ブログ
私が感じるピアノと英語の相乗効果
ピアノ×英語=〇〇
可能性は無限大です。
基本はピアノレッスン。
といっても、弾くだけではありません。
音楽も言語も最初は耳から。
聴いて、感じて、真似をして発する。
(演奏、話す)
リズムや音楽に乗って自然と英語も入ってきます。
カウントをone,two...と言ってみたり、
童謡を英語で歌ってみたり、
音楽用語を英語にしたり、、
いろんな方法で身近なところから英語に触れていきます。
英会話スクールのようにはいかないかもしれないけれど、
知ってる単語やフレーズがあると、
学校での授業にも自信がもてるかな。
楽器も言葉も自分を表現できる
素晴らしい手段です。
私が過ごした幼少期、もう○十年も前ですが、
今も昔もそれぞれに、
社会が抱える問題は消えません。
親としても心配や不安は尽きません。
子どもたちには過酷な時代かもしれませんが、
願わくばすべての子どもたちが健全に育ち、
希望をもって自分の人生を歩んでほしい。
町のピアノ教室からそんな願いを込めて、
その人生の片隅にでも音楽が寄り添い、
喜びを感じたり、助けてくれる存在になれば、
と思います。
若き頃の私がそうであったように。。🎹🎵
2022年春【英語でプレ・ピアノコース】ご入会キャンペーン
今日は立春🌸
今朝の空気もひんやり、
まだまだ冬の気候ですが、
暦の上では春ですね。
先日の3歳さん体験レッスンを終え、
お母さまとのお話で感じたことを
前回のブログに書きました。
👇
入園、進級を機に新しいこと、
お子さまがワクワクするようなこと、
パパママも一緒に楽しいこと、
始めてみませんか?
教室として全力で応援したい!
そんな思いから、、、
この春、年少~年長さんになるお子さまを対象に
2022年5月末までの
「春のご入会特典」
を開始したいと思います!
👏👏👏👏👏
内容はこちら👇
ご入会から6か月間のお月謝を
通常8,400円 ⇒ 8,000円 に。
さらに、通常のご入会特典1,000円OFFと併せて
初回お月謝は 7,000円
になります。
🟠【ピアノ+英語】で効率よく習いたい
🟠園から帰宅後、余裕を持って通いたい
🟠個人指導で、子どものペースに合わせて無理なく習いたい
🟠ピアノはまだ持っていないけど、まずは音楽体験をさせたい
などなど。。
このようなご希望やお悩み、その他ご質問に一つ一つにお応えし、
お子さまにあったカリキュラムでレッスンを進めてまいります。
まずは体験レッスンをお申し込みくださいね♪
お問い合わせ、お申し込みはお気軽に。
SNS、LINE、メールにてお待ちしています。
ホームページもよかったら
ご覧ください。👇
お問合せ、お申込みはお気軽に
SNS、LINE、メールから承っております。
LINEご登録でクーポンGETしてください!
たなあみピアノ教室公式
LINEアカウント
【英語でプレ・ピアノコース】3歳さんの体験レッスン
今日は、ホームページからお問い合わせを
くださった方の体験レッスンでした。
3歳の女の子で、
来春から年少さんです。
今、リトミックと英語のレッスンに
通われているのだけど、
4月に入園すると時間的に通うのが
むすかしくなりそうで、
【ピアノ+英語】
の当教室に興味を持ってくださったようです。
ありがとうございます♪
そうなんです!
幼稚園に入ったら、そろそろ習い事も
何かいいかな〜、
とお考えの親御さんは多いと思います。
私もその一人でした。
しか〜し、
年少クラスのグループレッスン時間は
意外と早くて、
2時台、3時台だったりするんです。
(音楽教室、バレエ、英語、水泳などなど
私もいくつか調べました)
幼稚園から帰ってから間に合わせるのは
とっても大変!
ということになり
私も娘の習い事は考えるのを
一旦やめました。(^_^;)
空き状況によりますが、
こちらは個人レッスンですので、
ご希望の日時に設定できます。
また急な病気や、やむを得ない事情で
お休みの時は、年間回数内で
振替レッスンも調整させて頂きます。
(詳細は、面談にてご説明させて頂きます)
入園、入学、進級の4月は、
生活に慣れるのに少し時間がかかりますよね。
お子様の成長に沿って、
無理なくレッスンを受けて頂けたらと思っています。
さて、今日の体験レッスンでは、
・歌「Hello Song」「Seven Steps」
・ワークシートから「おんなじ(イチゴのページ)」、
・果物の名前でリズムまねっこ、
・黒鍵にフワフワボールを置く、
・PianoBopからMusic Safariで動物さんを音で表現、
と、あれこれ体験して頂きました。
興味をもって楽しそうに受けてくれて、
ついつい盛々に。。
指番号の指輪をとっても気に入ってくれました♥
まずはお気軽に体験レッスンをぜひ。
お子様に合ったお教室や習い事が
見つかるといいな、と思います。
お気軽に、LINEをご利用ください~♪
たなあみピアノ教室
公式LINEアカウント↓
出演コンサートのお知らせ【音楽で巡る世界の旅路】第5回(大和市)
大和市音楽家協会主催
「音楽で巡る世界の旅路」
私たちとご一緒に、世界旅行へ出かけませんか?!
♪第5回 フランス・イギリスを訪ねて
日時 2022年3月20日(日)
14時開演 13時30分開場
会場 大和市文化創造拠点シリウス
やまと芸術文化ホール サブホール
入場料
前売券 一般2,000円 小学生以下1,000円
当日券 一般2,500円 小学生以下1,000円
*各回150枚限定
今後の状況によって変更となる場合もあります。
主催 大和市音楽家協会 https://yamatosiongakuka.main.jp
後援 大和市•大和市コミュニティセンター管理運営協議会
♬♪♫♬♩♪♬♪♫♪♬♪♫♩
ドビュッシー、ラヴェル、フォーレなどフランス近代作曲家の名前が連なる中、
私はショパンの「舟歌嬰ヘ長調作品60」を演奏させて頂きます。
また、イングランドやアイルランド民謡など、
心安らぐ旋律が皆様を誘うことと思います。
世界各地を巡ってきましたこのコンサートも、
今回でいよいよ最終回となります。
ピアノ、フルート、クラリネット、ヴァイオリン、チェロ、
声楽のメンバーで華やかに「フランス・イギリス」の回を
盛り上げて参りたいと思います。
ぜひ、お聴き頂けると幸甚に存じます。
チケットご予約、お問い合わせは
お気軽にお尋ねくださいね。
↓
✉ここをクリック で
メールフォームに飛びます。
JUGEMテーマ:演奏会
What time did you ~?
Qestion & Answer をやってみよう♪
「問い」の2小節に続いて
「答え」の2小節を作る課題が
入った曲です。
問いかけ部分には
What time did you wake up ?
答えには
I woke up at 6 o'clock.
という歌詞がついてます。
即興と共に英語も一緒に学びましょ〜。
ということで、生徒さんへのプレゼント動画を作りました。
「何時に〇〇をしましたか〜?」
の〇〇を言い換えた
応用練習も入れてみました。
動画の最後には、
プレイアロング動画も入っています。
今日のレッスンの生徒さんに向けて送りました。
見てくれたかな〜??