ブログ
出演コンサートのお知らせ「秋のコンサート10」(相模原市)
出演コンサートのご案内です。
【秋のコンサート10】
日時 2021年9月17日(金)
14:00開演(13:30開場)
会場 杜のホールはしもと 多目的室
(JR・京王橋本駅 ミウィ橋本7階、8階)
入場料 前売り1,500円 当日1,800円
主催 相模原ギター協会
共催 相模原でよい音楽をきく会
出演 塚原絢(ソプラノ)吉野裕子(フルート)
田名網奈央子(ピアノ)
演奏曲 アヴェ・マリア(カッチーニ)、幻想曲(フォーレ)、
雨だれの前奏曲(ショパン)、「日本の歌」秋のメドレー 他
昨年春に出演予定でしたコンサートが、
今年の9月に開催される運びとなりました。
4年前の4月、同じメンバーでこちらのコンサートに出演させて頂きました。
私の出産前の最後のお仕事でした。
主催の皆様がとても温かく支えてくださり、とても素敵なコンサートに
携わることができた喜びを感じ、
「こちらでまた演奏させていただきたいな~」と願っていました。
その時は、体調のこともあってプログラムにピアノソロは入れなかったので、
今回はショパンの「雨だれの前奏曲」ほか、短い曲を2曲
演奏させていただきます。
ソプラノ、フルート、ピアノのトリオやソロで、
聞き馴染みのあるクラシック曲や日本のうたなど、お楽しみください。
チケットお申し込み、お問い合わせ承ります。
お問合せはメール、または
メッセージをお送りください♪
(太字の上をクリックでリンク先にとびます)
皆様のお越しを心よりお待ちしております♪
1年越しはオリンピックだけじゃない?!
いまだゴタゴタしているようですが、、
まもなく東京2020オリンピックパラリンピック大会が始まりますね。
大会の開催経緯や賛否は別にして、やるからには選手の皆さんにとって
安心安全で、力がめい一杯発揮できるこを願います。
選手にとっての1年延期は、素人の私が思うだけでも、
モチベーションや体調管理、技術の維持と向上を維持するのに
困難も多かったのではないでしょうか。
しか〜し、
このような事態はオリ・パラだけではありません!
ピアノコンクール界のオリンピックともいえる
「ショパン国際ピアノコンクール」も、
2020年開催の第18回大会が今年に延期となり、
この7/12からいよいよ予備予選が始まりました。
5年に1度、ショパンの祖国ポーランドの首都ワルシャワで開催されるコンクールです。
数々の名演と素晴らしいピアニストを発掘し
世に送りだしてきたコンクールで、私も待ちに待っていました。
2005年大会から、インターネット配信されるようになったそうで、
ライブ演奏が見聞きすることができるようになり、より臨場感も味わえるようになりましたね。
昔は遠い国でやってるヨーロッパのすごいコンクール、
くらいの認識でしたが、ブーニン旋風が巻き起こったり(ブーニンは1985年覇者)、
アジア人、日本人も入賞するようになって、私もしっかり注目するようになりました。
今回は、中国の34名に次いで多い31名の日本人が出場するとのことです。
世界中からあつまる164名のコンテスタントたちの中で、
日本人の皆様の活躍も期待したいところですねっ。
コンクールの模様はこちらからご覧頂けます。
Chopin Institute
https://youtube.com/c/chopininstitute
そして、わかりやすく興味深い記事がありましたので、ご紹介させて頂きます。
ONTOMO
読みもの 2020.03.18
第18回ショパン国際ピアノコンクールを追う
ショパンコンクール予備予選が延期! 出場者164名の負担はいかに?
https://ontomo-mag.com/article/column/chopin-competition2020-01/
ご興味がございましたら、ぜひ。
英語でプレ・ピアノコース 新設のお知らせ
♪英語でプレ・ピアノコース♪
2021年8月より新規開設いたします!
ヾ(o´∀`o)ノワァ~ィ
たなあみピアノ教室はお陰をもちまして、今年の10月で開校1年を迎えます。
この1年、数々の新たな出会いを頂き、ピアノが大好きな生徒さんたちと一緒に、
少しずつ歩みを進めてきました。
「できた」「弾けた」「わかった」の瞬間はほんとうに嬉しく、
レッスンを通してたくさんの喜びを感じられる幸せを頂きました。
講師としても、新しいことを吸収すべく、教材研究やセミナー受講での
インプットを重ねております。
その中で、素敵なテキストとの出会いもあり、この度
【英語でプレ・ピアノコース】を新設することとなりました。
まずはコース概要からご案内させていただきます。
◆3歳半から6歳まで、初めてピアノレッスンを受けるお子さま
◆30分レッスン 月謝 8,400円(年間42回)(下記にお得な情報あります、最後まで見てね↓)
・6か月(21回)または 1年間(42回)からお選びください。
・6か月→1年に延長も可能です。
・コース修了後は、学習者コースに継続してご入会いただけます。
・テキスト代 2,860円が別途かかります。
◆レッスン内容
テキストは「おとのゆうえんち」(ワークブック)と
「Piano Bop」(ピアノ教本)を使います。英語と日本語でおこないます。
2冊の内容を連動して、音楽的要素と英語を楽しく自然に学べます。
季節の歌、童謡、英語の歌を歌ってレッスンスタート、テキストに出てくる
単語や表現を英語で聞いたり、音楽に合わせて体を動かしたり、リズムや音符を学んだり、
と、ピアノに触れながら音を楽しみ、音のシャワーをいっぱい浴びて、ピアノを弾くのに
必要な様々な感覚を身に付け、それを育んでいきたいと考えています。
◆コースの特徴
・ピアノレッスン未経験のお子さまが対象です。
・ピアノをお持ちでなくても受けられます。
・最初からピアノコースだと、続くか心配…
➡まずは6か月コースをおすすめします。
・英語にも興味がある
➡音楽やリズムに合わせて、自然にインプット&アウトプットできます
・30分集中がもつか心配
➡じっと座っていなくていいので、大丈夫です。歌が好き、シール貼りや折り紙、
色塗りに興味があるお子さんでしたら大歓迎です。
・お子さまの成長と進度に沿って、無理なくすすめてまいります。
そこで、今回は、、、(ショッピング番組みたいですが・・)
☆★ 新設記念 特別価格 ☆★
2021年10月までにご入会の方は
お月謝 8,000円(コース修了まで最長1年間)
とさせていただきます!
*11月以降、または定員になりましたら終了といたします。
お問い合わせやご質問、体験レッスンお申込みは、
たなあみピアノ教室公式LINEアカウント
を登録して、個別メッセージでお気軽にお尋ねください。
「英語でプレ・ピアノコース」特別価格クーポン、
そのほか、初回レッスンで使えるクーポン、教室情報などを配信しています。
ぜひ、ご利用ください!
一緒に楽しくレッスンが始められるとうれしいです!
出演コンサートのお知らせ 「音楽で巡る世界の旅路」(大和市)
大和市音楽家協会主催
2021年7月から全5回公演
「音楽で巡る世界の旅路」
初回は来月7月11日(日)開催です。
全公演お越しいただいた皆勤賞のお客様には、
協会よりプレゼントがございます。🎁
私たちとご一緒に、世界旅行へ出かけませんか?!
私は第3回「北欧、東欧」(2021年11月14日)と
第5回「フランス、イギリス」(2022年3月20日)に
出演させていただきます。
また近くなりましたら、お知らせいたしますね。
第1回 ドイツ、オーストリアを訪ねて 2021年7月11日(日)
第2回 イタリア、スペインを訪ねて 2021年9月26日(日)
第3回 北欧、東欧を訪ねて 2021年11月14日(日)
第4回 アゼルバイジャン、ロシアを訪ねて 2022年1月23日(日)
第5回 フランス、イギリスを訪ねて 2022年3月20日(日)
会場 大和市文化創造拠点シリウス
やまと芸術文化ホール サブホール
各回 14時開演 13時30分開場
入場料 前売券 一般2,000円 小学生以下1,000円
当日券 一般2,500円 小学生以下1,000円
*各回150枚限定
主催 大和市音楽家協会 https://yamatosiongakuka.main.jp
後援 大和市•大和市コミュニティセンター管理運営協議会
チケットご予約、お問い合わせはメールにて
お気軽にお尋ねください。
♪3音おんぷカード作りました♪
自作教材、リズムカードに続いて、譜読み強化のための【3音おんぷカード】を作りました。
ト音記号とヘ音記号それぞれ約120種類できました。
自作なので、無限に作れる。。
音読みって、練習する曲やソルフェージュテキスト、
ワークブックなどでももちろんできますよね。
それに加えて、カードならフラッシュカードのような
短時間で集中的に音だけ読む訓練や、
音当てゲームとか聴音カルタみたいな使い方もできて、
楽しそうかな〜って。
ラミネート加工もはまっちゃいました。
(あ、結局ラミネーター購入しました(*^^*))
ラミネートしながら紙をフィルムにセットしながらカットして
できたものの角もカットして、、、と
こういう単調で一人流れ作業みたいなのは割と好きなほうです。
今回のファイルは、持っている楽譜ソフト「KAWAIのスコアメーカー」でつくりました。
基本、このソフトは楽譜を作るものなので、こういう教材を作るのには工夫がいりましたが、
なんとかそれなりにできました。
もし、このようなカードをお探しの方々、
販売している素敵な商品ありますので、ご紹介します。
レッスンで取り入れているテキスト「おとのゆうえんち」を制作された細木千鶴先生が、
カラフルで工夫をこらした3音おんぷカードも作られています。
こちらから、「3音おんぷカード」とテキスト「おとのゆうえんち」が購入できます。
↓
とりあえず、わたしは自作カードを使ってみます!!